古典的な対称性

こんにちは。こんばんは。

 

現在時刻23時47分です。

決して書くのを忘れて日を跨いだ訳ではありません。

たぶん今回は書くのに長くなるであろうと予測して記しておきます。

 

私はよく、ロックやクラシックについて話をします。

以前もここでチャックベリーやビリージョエルなんかの名前は出した事があると思います。

 

クラシックについては今まで名前こそ出さなかったものの有名どころではモーツァルトやバッハはよく聞きます。

モーツァルト効果って知ってますか?知らないなら調べてください。説明するの面倒なので。

バッハは単純に好きな演奏家の好きな演奏がバッハのゴルトベルク変奏曲という曲なんです。

その演奏家

「若い頃のあの人よりも美しいものを見たことがない」

「私にとって永遠のアイドルだ」

などと言われていました。

その演奏家は、姓をグールド。名をグレンと言い、残念ながら男性です。

 

彼は1955年のデビュー時にゴルトベルク変奏曲を選び、1982年に亡くなったのですがその直前の1981年にも再度録音しています。その両方を聴き比べると全く違った曲のように聞こえ、そこから彼のこの曲への解釈の変化が見て取れると思います。

また、彼は演奏中に鼻歌を必ず歌う人で、録音時にはやめさせようと働きかけたそうですがそれでもやめず、彼のCDなどには鼻歌も同時に入っています。

しかし最近になって、既に亡くなった演奏家の鍵盤の押す癖などを解析し鼻歌無しで録音したものを聞けるようになりました。

私としてはやはりずっと鼻歌も一緒に聞いてきたので少し寂しいものがあります。

もともと鼻歌に関しては賛否両論あったので否定派の方からすれば嬉しいのかもしれませんね。

グレン・グールドの演奏するゴルトベルク変奏曲は映画「羊たちの沈黙」にも使われ、レクター博士が聞いていましたね。

 

グレン・グールドは変人で、コンサートで30分以上も客を待たせたまま椅子を調整したり、人気絶頂期のコンサートで突然やめてスタジオにこもって収録をしていたりしていました。ちなみに愛読書は「枕草子」だったそうです。私は読んだことありません。

彼の几帳面であり変人である逸話は多く、書ききれないので気になった方は調べてみてください。

 

また、ゴルトベルク変奏曲は数学的にも美しいのです。

シンメトリーって知っていますか?対称性のことです。線対称、点対称、色々あります。

では、エヴァリスト・ガロアという人を知っていますか?

彼は革命家であり同時に天才数学者でもありました。

しかし彼は女性を賭けて決闘をし、20歳という若さで亡くなりました。

彼は決闘の前日、徹夜で数学の研究をしており、そのせいで決闘に敗れたのかもしれません。

彼が見つけた群論という分野は未だに数学界で研究が行われています。

その群論という分野の根底にあるものがシンメトリーなのです。

 

六角形って知ってますよね。はい、それです。

ミツバチなんかが作る巣の部屋に利用されてますよね。

世界がミツバチにとってどう見えるかご存知でしょうか?

緑は黄色く見え、赤は見えないそうです。

しかしシンメトリーは見逃しません。そう、花です。

虫に受粉を手伝ってもらう花は例外なく全てがシンメトリーの形をしています。

私達人間もそうです。顔が左右完全に対称な人と、そうでない人を見比べた時、ほとんどの人が前者の方を美しいと感じます。

シンメトリーは自分が遺伝的に優れているとアピールするためのものなんです。

そんなシンメトリーを美しいと思うのは当然なのかもしれませんね。

余談ですが、人は目の高さが微妙にズレていると言います。しかし、 完璧に完全に同じ高さだった人がいます。オードリー・ヘプバーンです。大女優になったのは当然だったのかもしれません。

 

さてここでゴルトベルク変奏曲に戻ります。

聞けば分かりますが、この曲はアリアで始まり30の変奏曲を経てアリアで終わります。

アリアも変奏曲も、その32音の全てが二部形式の繰り返しというシンメトリーを持っています。

しかもそれはバッハは意図せず作ったら偶然そうなったというのだから凄いと思いませんか?

そんな音楽が他にあるでしょうか?いや、ない(反語)

いや本当はあるのかもしれませんが私は知りません。

ゴルトベルク変奏曲を聞いた事がない方は今すぐ聞いてみてください。

あなたはそのシンメトリーの美しさにすぐに取り込まれるでしょう。

 

 

本当はここまでが前置きでここから私が主張したいことを書こうと思っていたのですが、思いのほか長くなってしまったので終わります。

今日ゴルトベルク変奏曲でも聞きながら寝ましょう。

 

最後に今日話したことに関連するAmazonページ貼っておきます。

興味が沸いた方は買ってみては。

 

バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年録音)

バッハ:ゴールドベルク変奏曲(1981年録音)

 

81年と55年が一緒に入ってるCDを探しましたがありませんでした。 

 

シンメトリーの地図帳 (新潮文庫)

シンメトリーの地図帳 (新潮文庫)

 

 地図帳といっても社会の授業で使うようなものではありません。普通の読み物です。

マーカス・デュ・ソートイはオックスフォード大学の教授です。

オックスフォードの白熱教室という番組を以前見て知りました。

とても分かりやすく話をしてくれる方でした。

 

あともしこれら買ったら私に貸してください。

おわり。